次は、最後に残った西のエリアへ行く。
  こちらの入口では強風が吹いていて押し返されてしまうのだが、以前にルーンから1万ゴールドで買った『籠のひばり』を持っていると、ここの風を止めてくれる。
  
  このイベントも、先ほどの猿のワンドも、唐突で脈絡のないキーアイテムが必要となるが、アイテムを持っているだけで自動発動するので、多少は親切に考慮されている。
  
  
  こちらのエリア内の一室では、火鉢の上に止まっている巨大な鳥がパーティーを出迎えて質問をしてくる。
  
  『炎の後に霜訪れ、風の後に雨訪れん。日の光、ひとたび大地を暖めれば、驚異の奇跡そこに残れり。さすれば、この奇跡の名とは?』
  …というリドルだ。
  これは、特にこれまでの経緯と関係ない、普通のナゾナゾである。
  答えると、最後のキーアイテムであるスタッフ・オブ・エア(空気の杖)が手に入る。
  
  
  なお、ここで間違えるとフェニックスとの戦闘となる。
  ブレスを吐いてくる強敵ではあるが、単体での出現となるので、さほど大きな危険は無い。
  ここで倒してしまった後でも、もう一度部屋に入れば同じリドルが行われることになるので安心だ。
  
  この不死身のフェニックスを利用した、通称「フェニックス道場」と呼ばれる、Wizardryシリーズの中でも非常に有名なメソッドが存在することは、皆さんもご存知なことでしょう。
  まあ、ここは…また後でな(ニヤリ)
  
  
  
  さて、これで四大元素の杖を全て手に入れた。
  いよいよ、三軸の門へと向かう。
  以前に聞いたルーンの予言は以下のとおり。
  
  『通らねばならぬ、3人の王、そして4人目。それぞれの印を持って、それぞれの目的を持って』
  『進まねばならぬ、三軸の門に、三度、そして四度。それぞれの杖を持って』
  
  このうち、『それぞれの杖』というものが、今までに集めた四大元素の杖のことだ。
  そして、三軸の門の前を守る4人の王達は、『それぞれの印』、つまり、ハートのクイーン、スペードのキング、などのカードを渡すことで、ここを通してくれる。
  
  しかし、ただ通るだけではダメなのだ。
  ルーンも言っていたように、四大元素にはそれぞれ三つの『神の見地』(SFC版では『聖なる側面』と訳されている)があり、それを学ばなくてはならない。
  どうやって学ぶのか?という肝心なことをルーンは教えてくれなかったが、それは他のNPCから聞くことができる。
  
  
  まず、マンフレッティの店をうろついている女性達から、ウォーロックが神の見地のことを知っているという情報が聞ける。
  ウォーロックというのは、地下2階でワインを渡したルビー・ウォーロックのことだ。
  彼に神の見地のことを尋ねてみると、カードの王に『時』の質問をしてみるように、と非常に具体的なヒントが得られる。
  
  これが1つ目の側面。
  
  
  2つ目は、幽霊のNPCから聞いた話の中にある『本質』というものだ。
  正直、これは分かりづらい。
  英語版だとキーワードが大文字になっていて分かりやすかったりするんだけど、日本語は難しいですな。
  
  
  そして3つ目の側面、これがさらに難しい。
  まず、例によって道中で出会うNPCの中に、地下1階の北東に釜に通じている秘密の扉があるという話をしてくれる者がいる。
  
  この他、神の見地について知りたければ、釜について調べるように、という情報もある。
  
  
  この2つを合体させると、つまりこういうことだ。
  地下1階の北東部には、情報のとおり隠し扉があり、その先には笑う釜(ヤカン)というNPCがいる。
  
  こいつは、金を払うことで、その金額に応じた情報を教えてくれる隠しキャラだ。
  内容は地下4階の悪魔の壁のことだったり、ルーンの居場所だったり、そんなに大したヒントでもない。
  しかし、このヤカンに神の見地のことを尋ねると、10000ゴールドを支払うことで、重要な情報を教えてくれるのだ。
  
  ここで聞いたキーワードは『王国』。
  まさに、これが3つ目の側面なのだ。
  これらを、先ほどのトランプの王達に尋ねることで、この3つの神の見地について学ぶことができるというわけなのです。
  
  
  質問を直接入力するPC版では、これらの3つのキーワードのヒントは非常に難しいものとなっている。
  そもそも、普通にプレイしていても余程怪しい所じゃないと隠し扉なんてまず見つけられないのに、最後の最後の重大ヒントをこんなところに仕込むとはねぇ…。
  
  

| 名前 | 
      種・性格  | 
      LV  | 
      AC  | 
      力  | 
      知  | 
      信  | 
      生  | 
      早  | 
      運  | 
      HP  | 
      年  | 
      死  | 
    
| SAMURAI | 
      Hum/N  | 
      19  | 
      -4  | 
      18  | 
      18  | 
      14  | 
      18  | 
      18  | 
      18  | 
      158  | 
      19  | 
      7  | 
    
| 装備 | マスターカタナ シールドプロマジック スケイルメイル+1 ブラスサレット アイアングローブ ブレイサー+1 | |||||||||||
| LORD | 
      Dwf/G  | 
      19  | 
      -7  | 
      18  | 
      16  | 
      18  | 
      18  | 
      13  | 
      18  | 
      175  | 
      17  | 
      6  | 
    
| 装備 | ファイアーソード ヒーターシールド+2 プレートメイル+2 レザーサレット シルバーグローブ ブレイサー+1 | |||||||||||
| NINJA | Hum/G  | 
      18  | 
      -3  | 
      18  | 
      16  | 
      13  | 
      18  | 
      18  | 
      18  | 
      139  | 
      24  | 
      6  | 
    
| 装備 | ファイアーソード ターゲット+1 スケイルメイル+1 ブラスサレット アイアングローブ ブレイサー+1 | |||||||||||
| BISHOP | Elf/G  | 
      18  | 
      1  | 
      18  | 
      18  | 
      18  | 
      15  | 
      17  | 
      12  | 
      86  | 
      17  | 
      10  | 
    
| 装備 | マンキーワンド チェインメイル+2 レザーサレット レザーグローブ ゴールドメダリオン | |||||||||||