Wizardry #3 プレイ記録
  外伝 ロード・オブ・ミリオン 04 
更なる高収入を目指して6階へ突入。 
ただ少し問題がある。 
4階のショートカットルートを使えばすぐに6階まで到達できるのだが、このルートは一方通行なのだ。 
そのため、帰る時には6階の反対側の悪エリアの階段を降りて強制ワープされるか、4階の「気をつけろ!」の表示が出る連戦地帯を通過して戻らなくてはならない。 
どちらも困難な道のりなので、道中で誰かが死亡したり石化したりして引き返す時などは、無事に城まで帰れない可能性が高い。 
そんな時には最後の手段として悪の水晶を捨ててから6階に入り直して強制送還してもらう他ないかな……。 
何にせよ面倒なところであるが、安全第一の原則は守らなくては。 
さて、早速戦闘を開始する。 
敵はバーサーカーやドッペルゲンガー、フィーンドなど、マダルトで一撃の相手ばかりが出現したため、大気の護符やマハリトと合わせて、確実に勝ち進んで行く。 
宝の方も高価な宝石や本などがザクザク手に入るので、順調に進めば100万GPは近いか?といい気になってきた。 
そして次なる相手はダムド。 
こいつもまたマダルトと大気の護符で沈む相手だ。余裕余裕。 
と思っていると敵のダルトを2発喰らってリフが死亡。 
 
 
他のメンバーも重症を負ってしまった。 
もう悪エリアの階段前まで来ていたので無事帰還できたが、やはり油断できねえ。 
6階恐るべし。 
6階玄室の出現率はそう高くはないため、一巡で2〜3回の戦闘で丁度良い感じだ。 
次なる敵はオーガキングが出現。 
こいつは見た目は紛れもなくオーガロードの色違いだが、中身は紛れもなくジャイアントマンティスなのです。 
アークエンジェルやワーヴァルチャー同様、アップルからPCに移植した当時のグラフィックとか容量の関係で名前と姿を変更されてしまった者のうちの一種である。 
なのでジャイアントマンティスと全く同様のHPや攻撃力を持っており、クリティカル攻撃もしてくる。 
そもそも外見がオーガだというのに昆虫属性なのだ。 
……グラフィック使いまわすにしても、オーガロードよりも適したのがあっただろうと思う今日この頃です。 
で、こいつはクリティカルが怖いけど経験値を大量に持っているので、喜び勇んで戦った。 
幸いラハリト+マハリトが先制したため無傷でアッサリと勝利する。 
こいつはツイてるぜ、と宝箱を開けると中から「?指輪」を入手。 
そしてHPの横に+の表示が。 
そう、この指輪の正体はトロルの指輪であった。 
 
 
#1でいうところの回復の指輪で、持っているだけでHPが回復する。 
ディアルまでしか使えない我がパーティーにはこの上なくありがたい品だ。 
当然売ったりせずに所持させておく。 
このレアアイテムを入手して気分が良くなっていると、次にも大物が出現した。 
相手はアークデーモンとフィーンド6体! 
フェイトスピナーことアークエンジェルと並んで、このシナリオ最強の敵だ。 
事前に回復は済ませてあるので、こちらの体力は万全である。 
多くの経験値を持ち、貴重な宝を落とす確率も高い相手なので、ここは一つ腕試しだ! 
お供のフィーンドをマダルトと大気の護符で一掃し、リフはモンティノを唱えてアークデーモンを封じる、という作戦でいく。 
奴の無効化能力は60%なので、決して無理な数字ではないはずだ。 
見事呪文を封じたら、仲間を呼ばせて安全安心の無限養殖も夢ではない。 
一気にレベル13まで上がっちゃうかも! 
などと妄想していたら、開戦早々アークデーモンがマダルトを唱えてリフが即死! 
更にフィーンドが唱えたモリトによって牙大王も力尽きる。 
こちらが唱えたマダルトでは、半分のフィーンドも倒せなかった。 
勇者Hitの攻撃では当然アークデーモンは倒れない。 
 
 
全滅寸前の様相。 
この状態で奇跡に賭けるほど俺は勇気のある男ではない。 
考えられる手段は逃走しかない……! 
…………………… 
……………………成功……! 
危なかった……。 
以前のパーティーでフェイトスピナーをあっさり倒せたから油断していたが、やっぱこいつ強いわ……。 
急に多くの宝を手に入れたから気が大きくなっていた……。 
悪の水晶を捨てて一目散に城へ逃げ帰り、死者を復活させた。 
詳細は省くが、再びデルフを倒して悪の水晶も入手し、再度6階に挑む。 
なんだかちょっと怖くなっちゃったなぁ……。 
何度か戦っていると、これまた経験値の高い相手であるヒドラが出現。 
攻撃力が高く麻痺攻撃をしてくるが、それだけの相手なので比較的安全だ。 
お供のヘビ共はマカニトで一掃し、直接攻撃で挑むことにした。 
 
 
そして、多少の手傷は受けたものの、無事これを撃破! 
大量の経験値と数々の宝を入手した。 
こいつはオイシイ相手だな。 
ゲットした宝を鑑定すると、なんとこのアイテムが! 
 
 
バタフライナイフ! 
盗賊・司教が忍者に転職できるアイテムであると同時に、使用後にはこのシナリオで最強の武器となる超便利アイテムである。 
しかし今回は、このアイテムにはそれ以上の価値がある。 
売値25万ゴールド、これに尽きる。 
これ一本で一気に目標額の4分の1を達成できてしまうのだ。 
忍者転職に使用した後は売値が大幅に下がってしまうので、使わずに売るのがベストであろう。 
どうせ牙大王は大気の護符しか使わないし、司教のリフを転職させるわけにはいかない。 
そして更に!! 
その後の戦闘で出現したファイアドレイクには先制攻撃のチャンスとなった。 
奇襲時に大気の護符を使用してHPを大きく削った後は、弱まったブレスを受けながら安全にこれを退治し、これまた多くの経験値をゲット。 
そして得たアイテムは 
 
 
黄金のティアラ! 
戦士系以外が装備できる唯一の兜にして、魔法無効化の付加まで付いているという非常に優れたアイテムである。 
これも売却すると一気に5万ゴールドという大金が手に入るが、守備力の低い牙大王に装備させて安定化を計ることにした。 
いやー、このシナリオの三種の神器ともいえるバタフライナイフと黄金のティアラが連続して手に入るとは……。 
まあ三種の神器よりは出現率は高いだろうけど、この上ない幸運だったな。 
もうこの先でいい事ないんじゃないかな。 
 Hit 
「これが伝説のバタフライナイフ……!」 
リフ 
「ゴクリ……」 
シャミノ 
「ダメだぞ、これは売って資金にするんだからな!」 
牙大王 
「せ……せめてちょっと触るだけでも……」 
Hit 
「それが一番危険なんだ!お前には指一本触れさせんぞ」 
 
というわけでバタフライナイフその他の財宝を売却し、所持金は一気に65万GPまで増えた。ゴールは近い予感! 
この時点のパーティーの能力 
  
    
      |  No  |  名前  |  職業  |  Lv  |  種・属性  |  力  |  知  |  信  |  生  |  早  |  運  |  HP  | 年 | コメント | 
  
  
    
      |  6  |  牙大王   |  Thi  |  13  |  Dwf・N  |  18  |  15  |  18  |  18  |  18  |  15  |  82  |  26  | ほぼ最強の装備が揃った | 
  
  
    
      |  7  |  Hit   |  Lor  |  11  |  Hun・G  |  13  |  16  |  7  |  16  |  12  |  16  |  103  |  27  | 前回から変化なし | 
  
  
    
      |  8  |  リフ  |  Bis  |  11  |  Gno・G  |  18  |  18  |  18  |  16  |  18  |  18  |  42  |  23  | HPだけが全然伸びてくれないので死にやすい | 
  
  
    
      |  9  |  シャミノ  |  Fig  |  10  |  Elf・N  |  12  |  15  |  11  |  11  |  12  |  7  |  77  |  30  | 魔術師でレベル13まで上げた方がよかったかな…… | 
  
  
  
  
  
Total GP : 654,817 
←前へ   次へ→