
  
  続いては、寺院の南側にあるダークゾーンを探索する。
  手動マッピングで一番の難関は、このダークゾーンなので、極力後回しにしたいエリアだ。
  
  ダークゾーン内は狭かったものの、そこには『城内移動装置』と書かれた部屋がある。
  『拷問部屋へ行ってみよう!ハークルビーストを見物しよう!<お代はたったの1トークン>』とのこと。
  
  ダークゾーンを抜けると『動力室(モータールーム)』という部屋もある。
  リルガミンも、この時代になると随分と機械産業が発達したものだ。
  
  動力室の扉は、先ほどアイロノーズから買ったブラスキー(真鍮の鍵)で開くことができた。
  中にはベルト、ギア、滑車といった装置が置かれており、ベルトコンベアの動かし方と止め方の指示書がある。
  
  『<コンベアを動かすには>ベルトを、滑車につなげて、シャフトを滑車に取り付けてからギアを入れる』
  『<コンベアを止めるには>手順を逆さまに行うこと。注意!事故防止のために、4つの部品をすべてはずすこと!』
  とのこと。
  
  部屋の外にはベルトコンベアの床があり、運転中に乗ると勝手に運ばれていってしまうため、ここ自由に歩くにはモーターを止めなくてはならない、ということだ。
  よし、それじゃ指示書どおりに操作して…
 
  
  …と、失敗!
  
  いきなり床に穴が開いて、下の階に落とされてしまった。  
  しかも、落ちた先にはピットがあって、結構なダメージも受ける。
  手順を誤った者を強制的に排除する、なかなか優秀なセキュリティだ。
  
  
  とりあえず、上の階に戻らなくてはならないが、ここは1階下の地下2階だけあり、出てくる敵が一回り強い。
  
  このコンジュラーなどはメリトを唱えてくる強敵であった。
  しかも、エリアにはピットが何箇所か仕掛けられているため、下手に動き回ると無駄にダメージを負ってしまう。
  幸い、ギリギリのところで上に昇る階段を見つけられたため生還できたが、ここで全滅してしまうかと思った。
  
  そういえば上級職縛りなんてやってるけど、全滅したらどうしようかなー。
  あまり考えていなかった…。
  
  
  気を取り直して、再び動力室に行き、今度は無事にコンベアの停止に成功した。
  この指示書がそもそも分かりづらい上に、操作にキャンセルが効かないのがいかんのだよ。  
  
  停止したベルトコンベアの上を進んで行くと、ここにも鍵のかかった扉がある。
  こういった扉は、アイテムで開くのかピッキングで開くのか、まったく区別がつかない上に、ピッキングの方は一定レベルに達していないと開かないものだから、現状で開けられるのか開けられないのかの判断が実にややこしくなっている。
  
  
  今回はニンジャが普通に開錠できた。
 部屋の中に入ると、隅にボロボロになった戦士の屍が転がっている。
  
  哀れな戦士の魂に安らぎあれ!
  …なんてメッセージがありながら、死体を見つけたら当然のように目ぼしい物を漁る冒険者達。
  ここでも、戦士の死体から何かを見つけた。
  その時…
  
  お約束の通り、死体が起き上がってアンデッドウォーリアとゾンビとの戦闘になる。
  まあ、大した強さじゃなかったのでサムライとビショップのメリトで一掃した。
  今度こそ安らいでくれよ。
  
  戦闘終了後、宝箱の中からトークン袋を入手した。
  これで、さっき見つけた城内移動装置が使えるようになる。
 
  <地下1階 南側>
  
  
  
  
  
  ということで、ダークゾーン内にある城内移動装置で、トークン袋を使用する。
  すぐに装置が作動してキラキラ輝く門が現れた。
  
  中に入ると、地下2階へとワープする。
  足を踏み出すと、そこはかなり広い部屋であった。
  どこからともなく、奇妙な唸り声が聞こえてくる。
  
  そう、ここは装置にも書かれていた『拷問部屋』なのだ。
  ほどなくして、『奴』が現れる…!
  
  Wizardry#5のマスコット、ハークルビーストだ!
  非常に印象深い敵だったので、こいつはよく覚えている。
  イラストレーターが変わっても、基本的な造型はほとんど同じのようだ。
  ある意味でボス敵のような奴だが、単体出現で大して強くもないので、さっさと屠って広間の探索を再開する。
  
  
  そして、部屋の隅で古い大きな木箱を発見し、その中からラム酒の瓶を入手。
  
  
  また、ここにはエレベーターもあった。
  地下2階から地下5階まで移動できるようだが、とりあえずはブラザーフッド寺院の階段から進むべきかな。
  
  さて、これで地下1階で行ける箇所はほぼ全て回っただろうか。
  こうして見ると、最初のフロアなのにかなり広大で、従来のマップの倍くらいはあるな。
  
 
  <地下1階 全体図>

  
  <現時点のステータス>  
| 名前 | 
      種・性格  | 
      LV  | 
      AC  | 
      力  | 
      知  | 
      信  | 
      生  | 
      早  | 
      運  | 
      HP  | 
      年  | 
      死  | 
    
| SAMURAI | 
      Hum/N  | 
      8  | 
      3  | 
      16  | 
      15  | 
      9  | 
      14  | 
      17  | 
      16  | 
      43  | 
      15  | 
      0  | 
    
| 装備 | カタナ ターゲット スケイルメイル レザーサレット レザーグローブ | |||||||||||
| LORD | 
      Dwf/G  | 
      8  | 
      1  | 
      15  | 
      12  | 
      17  | 
      15  | 
      8  | 
      13  | 
      58  | 
      15  | 
      0  | 
    
| 装備 | ウォーハンマー ヒーターシールド プレートメイル レザーサレット レザーグローブ | |||||||||||
| NINJA | Hum/G  | 
      8  | 
      4  | 
      14  | 
      15  | 
      8  | 
      13  | 
      15  | 
      16  | 
      37  | 
      14  | 
      0  | 
    
| 装備 | ||||||||||||
| BISHOP | Elf/G  | 
      8  | 
      5  | 
      14  | 
      17  | 
      18  | 
      12  | 
      14  | 
      10  | 
      36  | 
      16  | 
      0  | 
    
| 装備 | ホーリーバッシャー チェインメイル レザーサレット レザーグローブ | |||||||||||